生活基盤を1階に。平屋のように暮らす家。
新築施工例実際に建てられたお客様の家をご紹介
富山市 N邸生活基盤を1階に。平屋のように暮らす家。
タカノスからのメッセージ
新築する前まではアパートで過ごされており、
煩わしい階段の上り下りがなくワンフロアで生活できる暮らしを経て、
平屋のような暮らしを求めてタカノスへ。
1階での生活をメインに考えて、木づなの家「6・4・2」を選んだT様。
2階は子供部屋のみ、生活の中心となる1階は、ダイニング・和室とつながるリビングで、
より開放感のある設計になりました。
タカノスの家は全館空調システムが標準仕様。
大空間でも、家を魔法瓶のようにまるごと暖めてくれるので冬でも暖かです。
キッチン前面にはカウンターを設け、パソコン等のちょっとした作業スペースになっています。
生活を1階にまとめる暮らし方ならではですね。
自然素材が好きな旦那様は床にナラ材を選び、木目や色合いがお気に入り。
ファッションを楽しむ奥様は、寝室前にウォークインクローゼットを配置し、
落ち着いて服を選ぶことができると嬉しそうです。
輻射熱によりクローゼットも服もいっしょに暖まるので、
冬でも服の冷たさに躊躇わず、袖を通せるのがいいですね。
リビングから寝室まで、ウォークインクローゼットでワンクッション置くことで、
寝室がより落ち着きのある空間になります。
新築する前まではアパートで過ごされており、
煩わしい階段の上り下りがなくワンフロアで生活できる暮らしを経て、
平屋のような暮らしを求めてタカノスへ。
1階での生活をメインに考えて、木づなの家「6・4・2」を選んだT様。
2階は子供部屋のみ、生活の中心となる1階は、ダイニング・和室とつながるリビングで、
より開放感のある設計になりました。
タカノスの家は全館空調システムが標準仕様。
大空間でも、家を魔法瓶のようにまるごと暖めてくれるので冬でも暖かです。
キッチン前面にはカウンターを設け、パソコン等のちょっとした作業スペースになっています。
生活を1階にまとめる暮らし方ならではですね。
自然素材が好きな旦那様は床にナラ材を選び、木目や色合いがお気に入り。
ファッションを楽しむ奥様は、寝室前にウォークインクローゼットを配置し、
落ち着いて服を選ぶことができると嬉しそうです。
輻射熱によりクローゼットも服もいっしょに暖まるので、
冬でも服の冷たさに躊躇わず、袖を通せるのがいいですね。
リビングから寝室まで、ウォークインクローゼットでワンクッション置くことで、
寝室がより落ち着きのある空間になります。