杉の素材使いにこだわった、世代を超えて選ばれる家
新築施工例実際に建てられたお客様の家をご紹介
砺波市S邸杉の素材使いにこだわった、世代を超えて選ばれる家
タカノスからのメッセージ

S様はご夫婦と3歳・1歳のお子さんの4人家族のお住まい。
無垢材の心地よさと、全館空調システムの快適さで、小さなお子さんとともに安心安全な住まいです。

鷹栖建工と出会ったきっかけは?
私たちが一番大切にしたかったのは、「自然素材」。無垢の木の心地よさを自宅に取り入れたいと、20社ほどのハウスメーカーや工務店を回って、「自分たちにとってのいい住まい」を考えていて。
その中で、無垢材をふんだんに使いつつ、さらに全館空調システムで家中が快適である鷹栖建工と出会いました。

何故鷹栖建工だったのでしょうか?
家は建ててからのお付き合いも長いので、大きな会社にお任せするよりも、仕事ぶりが見える地元の会社で、アフターメンテナンスも含めて長く見てもらえるようお願いできるところにしたいという思いからですね。
数年前、隣に住んでいる私の親もタカノスさんでリフォームしてもらっているので、全館空調システムの快適さやタカノスさんのことを理解したうえでお願いしました。

親子二代で!実はそういうOB様、多くいらっしゃるんです。
ちなみに、住まいのこだわりのポイントはどこですか?
木の素材感を活かしたかったので、リビングは杉の無垢材を、天井に貼った杉の羽目板もこだわって選びました。イメージ通りに仕上がり、雰囲気もよかったです。外の軒天井にもはりました。

たしかに、勾配天井も綺麗に仕上がっていますよね。
今年の富山県は、梅雨の湿度は高く、お盆は全国の最高気温を更新するくらい暑かったと思いますが、全館空調システムに住まいしてどうでしたか?
どのお部屋も快適に過ごせていますよ!新築を建てる前まではアパートに住んでいたんですが、木の調湿作用も手伝ってか、アパートでお布団を敷いて寝ていた時より、カラッとして気持ちがいいですね。
私たちの住まいは、親の敷地内に建てさせてもらった住まいなんです。親の力も借りて、みんなで協力した子育てをしていきたいなと思っています。
親御さんが住まう母屋も、子世帯の住まいも、どちらも全館空調システムで、子どもたちも快適にのびのびと過ごせそうですニャ。またメンテナンスの際にお邪魔させていただきますニャー。
S様はご夫婦と3歳・1歳のお子さんの4人家族のお住まい。
無垢材の心地よさと、全館空調システムの快適さで、小さなお子さんとともに安心安全な住まいです。
鷹栖建工と出会ったきっかけは?
私たちが一番大切にしたかったのは、「自然素材」。無垢の木の心地よさを自宅に取り入れたいと、20社ほどのハウスメーカーや工務店を回って、「自分たちにとってのいい住まい」を考えていて。
その中で、無垢材をふんだんに使いつつ、さらに全館空調システムで家中が快適である鷹栖建工と出会いました。
何故鷹栖建工だったのでしょうか?
家は建ててからのお付き合いも長いので、大きな会社にお任せするよりも、仕事ぶりが見える地元の会社で、アフターメンテナンスも含めて長く見てもらえるようお願いできるところにしたいという思いからですね。
数年前、隣に住んでいる私の親もタカノスさんでリフォームしてもらっているので、全館空調システムの快適さやタカノスさんのことを理解したうえでお願いしました。
親子二代で!実はそういうOB様、多くいらっしゃるんです。
ちなみに、住まいのこだわりのポイントはどこですか?
木の素材感を活かしたかったので、リビングは杉の無垢材を、天井に貼った杉の羽目板もこだわって選びました。イメージ通りに仕上がり、雰囲気もよかったです。外の軒天井にもはりました。
たしかに、勾配天井も綺麗に仕上がっていますよね。
今年の富山県は、梅雨の湿度は高く、お盆は全国の最高気温を更新するくらい暑かったと思いますが、全館空調システムに住まいしてどうでしたか?
どのお部屋も快適に過ごせていますよ!新築を建てる前まではアパートに住んでいたんですが、木の調湿作用も手伝ってか、アパートでお布団を敷いて寝ていた時より、カラッとして気持ちがいいですね。