タカノスマガジン 自然素材と外張り断熱の快適一戸建て注文住宅、タカノス建工 富山
タカノスマガジン
広さも、間取りも、予算も。「木づなの家」で実現した家づくり。
他社で契約に向け検討されていた富山市T様ご夫婦。偶然入った弊社展示場で、全館冷暖房を体験し、木の香り漂う家に出会ったことで弊社にお任せいただくことになりました。男前インテリアの中にぬくもりを感じられる、素敵な住まいが完成しました。
Q. 『鷹栖建工』に決めた理由を教えてください
正直、他社さんと契約に向け、かなり話は進んでいました。偶然入ったタカノスさんの展示場で、一発でやられましたね(笑)まずは、全館冷暖房の快適さ。それまでに体感したことがなく、「あっ、こんなにもあったかいんだ!」とビックリしました。
そして、特に気に入ったのが、ママ目線で考えられたママ楽動線。玄関からファミリークローク、水廻りへとつながる動線を見て、それが自分たちが今まで追い求めていたものだと気づきました。
あとは、自分たちの予算内で納まるのか?という心配がありましたが、タカノスさんの「木づなの家」でも十分、自分たちの希望する間取りができるとわかり、標準仕様でも他社さんに比べグレードも高く、その割にはリーズナブルで安心してお任せすることができました。
営業担当の方も知識が豊富で、希望の間取りを提案してもらい、かなり好感が持てましたね。
Q. 家づくりでこだわった点を教えてください
やっぱり、間取り、動線ですね。将来のことも見据え、1階に寝室をもってこれたら・・・と考えていました。そして、階段を中心に回遊できる動線、玄関?ファミリークローク?水廻り?キッチン?ダイニング・リビング?玄関という間取りを取り入れてもらいました。どうしても1階のボリュームがあるので、寝室はあきらめていたのですが、「木づなの家」でも上手く設計していただき、理想を全て詰めこむことができました。
吹抜けの勾配天井や、キッチン・ダイニングのストレート配置にもこだわっていました。
木の雰囲気も好きでしたが、「木づなの家」は既にそういう仕様が標準になっていたので。。予算内に十分納まりましたね。
Q. 住んで感じていることを教えてください
住んで一冬を越しましたが、本当に冬の暖かさがありがたかったです。電気代も以前の住まいよりも大変安くって、家計も大助かりです。両親や友人たちにも「いい家だね!」「住みやすそうだね!」と言ってもらえるほど、居心地のいい住まいになりました。イメージ通りの仕上がりに満足しています。
Q. これから家づくりをされる方に向けて
いい家づくりは、いい関係からはじまります。住宅会社との出会いもそうですが、担当の方とのコミュニケーションも大事。まずはどのような家にしたいかなど、具体的なイメージを持っておくことも重要だと思います。いろいろな施工事例を見て、本当に住みたいと思える空間を探してみてください。