廊下ほぼゼロ!木の温もり溢れる「和」の住まい。:タカノスマガジン | 自然素材と外張り断熱の快適一戸建て注文住宅、タカノス建工 富山

タカノスマガジン 自然素材と外張り断熱の快適一戸建て注文住宅、タカノス建工 富山

タカノスマガジン

廊下ほぼゼロ!木の温もり溢れる「和」の住まい。

2017年10月29日

お客様の声

matsui 009.JPG


セミオーダーの「木づなの家」は、段取りよく家づくりが進む。


我が家は夫婦と6歳の長男、2歳の長女の4人家族。
住まいは、長男が小学校に入学する前に建てたいと考えていました。
私は小さな頃から、「砺波の大工は腕がいい」「家を建てるなら砺波の工務店」と
教えられていて、砺波でも歴史のある鷹栖建工に決めました。
私たちが選んだ「木づなの家」は、家の大きさや屋根の形が異なる7つのプランが
用意されていて、料金設定が分かりやすい上、間取りは自由に決められるセミ
オーダー形式なので、家づくりが段取りよく進められました。
住宅に必要な設備があらかじめ標準装備されているのも良かったです。

matsui 010.JPG


昔ながらの日本の暮らしにこだわった真壁造り。

家づくりでこだわったのは「昔ながらの日本の暮らし」。
玄関は引戸で広々と大きく。三和土は豆砂利洗出しにしました。
玄関横に設けた和室の襖を開け放すと、玄関から和室、ダイニング、キッチンまでが
ワンフロアになって大空間が広がります。
壁も近年一般的になった大壁ではなく、柱をむき出しにした真壁造りにして、木の節や
木目を楽しめるようにしました。床は足触りの柔らかい無垢の杉材。
玄関と和室は天井も杉板貼りにして、木の温もりたっぷりの空間になりました。


玄関から広がる、和室兼リビング・ダイニングキッチンの大空間が最高!

自慢の和室は客間兼リビング。
吊押入の下にテレビを置いて、畳の上に座って観るのが家族みんなのリラックスタイム。
襖を閉め切ると和室の客間に早変わり!玄関横にあるので、先生の家庭訪問などに
便利。客間とリビングを兼ねると、空間を効率良く使えておすすめです。
何より、襖を全開にした時の玄関から広がる解放感は最高です!

     matsui 012.JPG


将来を見据えた間取り。

私たち夫婦が歳を重ねても負担がないように、寝室は1階。
いまは親子4人、川の字になって仲良く寝ています。
子どもたちの部屋は2階。11帖ほどのワンフロアを成長に合わせて収納家具などで
仕切れるようにしてあります。
子どもが2人いて増えがちな荷物も、寝室横のウォークインクローゼットや押入、
2階の小屋裏収納にしっかりと収まるので大助かりです。
実は我が家、廊下がほぼゼロ。1階も2階も、空間を上手くつなげたことで、
無駄になりがちな廊下を極力省くことに成功。
住まいの中に欲しい空間をすべて効率よく収めることができました。

matsui 008.JPG


部屋ごとの温度差をなくし、カビの発生をグッと減らす全館空調システム。

全館空調システムを採用して驚いたのは、アパート住まいの頃と比べてカビの
発生がグッと減ったことです。冬は結露で、窓辺や家具の裏にカビが発生して
掃除が大変でしたが、この家に引っ越してからは結露がなくなり、カビ掃除が
なくなりました。
家中どこにいても、夏も冬もカラッとしていて快適。
外からの空気はフィルターを通して入ってくるので、子どもたちにも安心です。

ここ最近は、真壁造りの和風空間に、北欧インテリアを組み合わせて温かみの
あるモダンな空間にするのが楽しみです。
住まいがどんどん私好みになって、ますます愛着が湧きます。


matsui 013.JPG
豆砂利洗出しが美しい、「和」の広々玄関は我が家の自慢です。


matsui 016.JPG
玄関から広がる大空間。玄関、和室(リビング)、ダイニングキッチンが
ワンフロアに。廊下がほぼゼロ!


     matsui 002.JPG
子どもたちが寝た後は、主人はゆっくり書斎で過ごします。


matsui 001.JPG
子供部屋は成長に合わせて収納家具などで仕切る予定です。


     matsui 003.JPG
真壁造りで一見和風の空間に、北欧インテリアを合わせてモダンに
演出しています。



■お客様データ
富山県中新川郡上市町湯上野
2017年2月竣工


おすすめ記事

【 職人技 】棟梁(とうりょう)「今井 政廣」

2021年9月24日

スタッフいち押し

【 職人技 】棟梁(とうりょう)「今井 政廣」

当社とはもう30年以上お付き合い頂いている今井建築の棟梁。   砺波平...

新チューリップタワー制作秘話

2021年4月22日

スタッフいち押し

新チューリップタワー制作秘話

砺波チューリップ公園のシンボルであるチューリップタワー。 鷹栖建工・...

新チューリップタワー誕生!

2021年4月22日

スタッフいち押し

新チューリップタワー誕生!

新チューリップタワー誕生! 鷹栖建工と沢田鉄工の共同企業体で工事に携...

トップへ戻る