タカノスマガジン 自然素材と外張り断熱の快適一戸建て注文住宅、タカノス建工 富山
タカノスマガジン
「全館空調システム」導入に迷っている方へ!電気代の不安を解消
全館空調システム導入に迷っている方のお悩みから、
現在「全館空調システムにお住まいの方の声」を交えながら、お答えします。
シリーズ第二弾は電気代についてです!
――24時間ずっと空調が動いているってことは、電気代も高いのでは?
24時間空調がついているからといって電気代がかかるわけではありません、
タカノスのお家ではオール電化で、1年の電気代を平均して1ヶ月で約1.4万円と言われています。
※生活スタイルや家の大きさ、間取りによって前後します。
なぜ電気代を抑えられるかといいますと、分厚い断熱材を、
基礎・壁・屋根部分までぐるりと囲って外張り断熱を行うことで、
家の中の温度を保つことができる、まるで魔法瓶のような気密・断熱性のいい家だからなんです。
さらに全館空調システムで家の中はエアコン一台で快適温度になるので
「前の住まいでは冬場は灯油ストーブとエアコンを併用して使っていたので、灯油代もかかっていました、
今はエアコン一台で快適!灯油を買いに行く手間も、給油する手間もなくなりました。」
「アパートのときは、1つ1つの部屋を暖めたり冷やしたりしていましたが、
今はアパートよりずっと広くてどの部屋も快適なのに電気代がそんなに変わらない。気密・断熱性って大事ですね。」
という声をいただいています。
ランニングコストを抑えつつ家中が快適温度になることで、
冬の給油や動き辛さ、夏のむわっとする暑さから解放されるところが、お客様の満足度に繋がっているようです。